

春を感じる東欧のもの
2月になりました。 数日寒さが和らぎましたがやっぱりまた寒くなりましたね。 春まではもう少しかかりそう。 前々回のブログに書いた、干し大根で漬けたお漬物。 とってもおいしく出来上がりました! 干した大根を漬けただけでこんなに美味しくなるなんて!...
2017年2月3日


久しぶりのキュタフヤ陶器
毎日寒いですね。 去年からはまっている干したり漬けたり。 今年最初に干したのは大根。 先日の雪の極寒も乗り越えて、2週間くらいで見事なしわしわになりました。 今は干した大根を生姜と酢と醤油で漬け込んでいる途中なのですが、...
2017年1月20日


一番寒いとき
寒さが一層厳しくなってきました。 明日からセンター試験ですね。 一年で一番寒さが厳しい頃に行われるセンター試験。 もう10数年前になってしまいますが、私が受けたのも道路には雪が残っていてとても寒い日でした。 それに比べて試験会場は暖房が効いていてとても暖かく、...
2017年1月13日


新年
年が明けてもう一週間経ってしまいますが、 改めて、あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 街には日常の空気が戻ってきました。 お正月はみなさまゆっくりできましたでしょうか。 私は年末に疼きだした親知らずの痛みをなんとか和らげてもらい、...
2017年1月6日


初売りのお知らせ
2016年の営業は本日 pm19:00 をもって終了となります。 本年もご愛顧頂き、本当にありがとうございました。 Oranzovyをオープンして3回目の年末。 オープンしたばかりの頃からお越し頂いているお客さま 最近初めて当店を知って足を運んで下さったお客さま...
2016年12月29日


** Merry Christmas **
いよいよクリスマス目前。 今年は土日とクリスマスが重なっているので、お出かけされる方も多いのでしょうか。 おうちでゆっくり過ごすクリスマスもすてきですね。 お店をやっていると、ギフト探しにみえたお客様のお手伝いをさせて頂いたり、 クリスマスのエピソードを聞かせて頂いたり、...
2016年12月22日


クリスマスへのカウントダウン
クリスマスまで一週間となりました。 街やお店もすっかりクリスマスモードでとても華やか。 この雰囲気を感じられるのもあと一週間かと思うと少し寂しくなりますが、 一年に一度の特別感があるからこそよいのですよね。 今頃きっとこどもたちは、サンタさんがやってくるのをどきどきわくわく...
2016年12月16日


カラフルな通い道
黄色く色づいたイチョウもそろそろ見納め。 空の青とイチョウの黄色に、椿の葉っぱの緑と咲き始めた花の濃いピンク色まで加わって、とってもカラフルないつもの通い道。 今だけ楽しめるコントラストがとっても綺麗です。 * * * 日曜日の藤が丘マルシェ。...
2016年12月8日


2017年お年賀のご案内
通い道の銀杏並木がだんだん黄色くなってきました。 この黄色と緑が混ざった中間な感じもまた綺麗です。 まだ11月でクリスマスもこれからですが、いつもここから年末までがあっという間なんですよね。 ということで、今日は少し早いですがお年賀のご案内をさせて頂きます。...
2016年11月17日


モロッコ便とチョコレートとホットワイン
寒くなりましたね〜。 日もどんどん短くなって、空もなんだかグレーがかってきて 着実に冬がやって来ていると実感する毎日。 寒さと強風で店頭のドアを閉めている時もありますが通常営業しておりますのでお気軽にお入りくださいね。 とはいえ本格的な寒さはまだこれからなので覚悟しないとい...
2016年11月10日