

日曜日は今年最後の藤が丘マルシェ
今年もかわいい冬の花をちょっとだけ植えました。 葉ぼたんを見るといよいよ年末だなという気分になります。 いよいよ明後日、日曜日は今年最後の藤が丘マルシェです! この時期だけの特別感が味わえる冬のearly bird。 各お店にホリデーシーズンのラインナップが華やかに並びます...
2018年12月7日


9月
9月が始まりました。 今月はお休みが多くなり大変申しわけありません。 ご来店の際は一度スケジュールをご確認頂ければ幸いです。 * * * さくらももこさんがお亡くなりになられたこと、とても寂しい気持ちです。 あまりアニメにはまらなかった子供時代でしたが、ちびまるこちゃんやコ...
2018年9月1日


情けない話と入荷情報
8月も半ばになり、朝晩吹く風がほんの少しだけ涼しく感じられるようになってきました。 今日からお盆休みの方も多いでしょうか。 Oranzovyはお盆期間中、8/14(火)・8/15(水)が定休日となります。 それ以外は通常どおり営業しておりますのでお時間ございましたらぜひお立...
2018年8月11日


入梅の候
名古屋も梅雨入り。 今年もちょっとだけ梅しごとしました。 少しバタバタしていて今年は迷っていたのです。 でもお客さまから梅しごとの話を聞いたり、梅が並び始めたのを見ていたら気になって気になって。 旬のものは時期を逃すと1年待たなくてはいけないというところがなんとも憎いところ...
2018年6月7日


パーニュの傘と小物市始まりました!
本日より、“パーニュの傘と小物市” が始まりました! 西アフリカの伝統的なテキスタイル、「パーニュ」を使って作られた傘や小物がぎゅぎゅっと並んでいます。 日差しの強いこれからの季節のお出かけが楽しくなるような傘。 コートジボワールのパーニュを使い、日本の傘職人によって仕立て...
2018年5月11日


骨董市とサンドイッチと本
明後日4/7(土)より、“オランジョビーの骨董市” がはじまります! 初日の明後日は、昭和区の cafe & bar drawingが今年も来てくれます♩ メニューはたまごサンドとカツサンドの予定ですよ〜! まだ普段お店には出していないとっておきのメニューです。...
2018年4月5日


大根
この冬も大根を干しました。 去年初めて干して漬けた大根がとってもおいしくて、 また寒くなったら干すぞと心に決めておりました。 年末に干した2本が良い感じにしわしわになったので先日漬けに入りました。 大根をそのままベランダにぶら下げておいて、あとは切って調味料に浸して漬けるだ...
2018年1月18日


お店までの道案内
いよいよクリスマスイブまであと2日! ということは、今年ももうすぐ終わってしまうんですねえ。 学校やお仕事が冬休みに入ると、遠くから足を運んで下さるお客さまもいらっしゃって本当にうれしいです。 ありがとうございます! Oranzovyは、名古屋市営地下鉄またはリニモの藤が丘...
2017年12月22日


日曜日は藤が丘マルシェ
いよいよ12月。 明後日12/3(日)は今年最後の藤が丘マルシェです! 毎年12月に開催される冬の藤が丘マルシェ。 各店舗にはクリスマスのアイテムやギフト、冬ならではの温かいフードやドリンクも並んでホリデームードたっぷり。...
2017年12月1日


イベント出店のお知らせ
遅くなってしまいましたが、先日の藤が丘マルシェ、今回もたくさんのご来場ありがとうございました! お天気にも恵まれて本当によかったです。 次回の予定は12月、冬のマルシェです。 ぜひ季節に一度の楽しみにして頂けると嬉しいです。 そして、今月はもうひとつイベントに出店します。...
2017年10月6日