

- 2016年3月10日
オランジョビーのアフリカンマーケット**
先日の藤が丘マルシェ、今回もたくさんの方にお越し頂き本当にありがとうございました。 心配していたお天気、雨は降らなくてよかったのですが、強風でお客様にもご心配をお掛け致しました。 飛んでいきそうな商品や什器を抑えて下さったり、とてもやさしいお客様たちのご協力もあり無事に終えることができましたこと、心より感謝致します。 どうもありがとうございました。 次回の藤が丘マルシェは5月7日(土)、名東区のイベント “メイトーの日” に合わせての開催です。 Oranzovyも出店を予定しておりますので、またご都合が合えばぜひ遊びにいらしてくださいね。 * * * 春の藤が丘マルシェも終わり、いよいよ本格的な春の訪れがすぐそこまできています。 おかげさまで、来月でOranzovyもオープンから2周年を迎えます。 2周年の時期に合わせて、こんなイベントを開催致します! *オランジョビーのアフリカンマーケット* 4月9日(土) 〜 4月15日(金) モロッコのバブーシュやブルキナバスケットなど、Oranzovyでも定番で並んでいるアフリカ諸国の雑貨たち。 歴史背景


- 2015年1月8日
NEW YEAR**
とっても遅くなってしまいましたが、みなさまあけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 少し長めのお休みを頂いた年末年始。 おかげさまでゆったりと穏やかな気持ちで新しい年を迎えることができました。 毎年のことですが、食べ過ぎでふくらんでしまった分をどうにか今月中に戻したいと思っております。 年末はいつも実家でお餅をつくのですが、(餅つき機です) 今回はそのお餅で初めて花もちを作ってみました! まずは山に枝を拾いに行くことから。 実家のすぐ裏に山があるので便利です。 花もちにベストな枝を求めてうろうろ。 冒険気分でわくわくしながら山で遊んでいた頃を思い出しました(^ ^) あとは食紅で色付けしたお餅を順番に枝に付けて乾かして完成。 ノンタンのエプロンです。 普通はピンクと白ですがOranzovyらしくカラフルバージョンにしました(^ ^) 年明けからお店で活躍しております(^ ^) 年始に販売した福袋はおかげさまで完売致しましたが、お年玉のガチャガチャはまだあります♩ まだガチャガチャしていないみなさま、ぜひぜひお立ち寄り


- 2014年12月28日
2014年 ありがとうございました**
いつもありがとうございます。 本日で年内の営業は最後となります。 4月にオープンしたOranzovyにとって、2014年は宝物のような一年となりました。 大きなお力添えとたくさんの出会いに心から感謝致します。 本当にありがとうございました。 来年もみなさまにときめきと温かさを感じて頂ける場所を目指して、 そしてみなさまの毎日がより楽しくなるようなモノと出会って頂けるように 私自身わくわくすることを大切にしながらお店づくりをして行きたいと思っております。 2015年もOranzovyをどうぞよろしくお願い致します。 年明けは1/4(日)より、通常通り10:30 〜 19:00 のオープンとなります。 年始めはとってもお得な福袋と、Oranzovyからみなさまへささやかなお年玉をご用意しております(^ ^) ぜひぜひお立ち寄り下さい♩ みなさまのお越しを心よりお待ちしております。 それでは、みなさまよい新年をお迎え下さいませ。 どうもありがとうございました。 ※12/30(火)〜 1/3(土)の期間オンラインストアのご利用は可能ですが、ご注文商品の出


- 2014年12月10日
藤が丘マルシェありがとうございました**
こんにちは。 少し間が空いてしまいましたが、先日の藤が丘マルシェ early bird へお越し頂いた皆さま、とても寒い中本当にありがとうございました! また、当日はマルシェ出店に伴い実店舗のオープンが遅れ、ご迷惑をお掛け致しました。 おかげさまで今回の冬マルシェもたくさんの方とお会いできた楽しい3時間でした。 すっかり藤が丘マルシェ定番の光景となっているコハルベーグルさんの行列。 寒い中スタート前から多くの方が並んでみえました。 「今回はベーグル買えたよ」と笑顔で教えてくれた方 前回買ったお豆腐がおいしかったからまた買いに来たとお話して下さった方 袋から飛び出したとっても大きなネギを見せて下さった方 Oranzovyのテントにお立ち寄り頂いたみなさまからマルシェを楽しんで下さっている様子をうかがうことができてとてもうれしかったです。 マルシェの間中は、お米工房さんの焼く磯辺焼の香ばしいすごーくいいにおいが漂っていて幸せでした(^ ^) 出店する側ではありますが、藤が丘周辺にはすてきなお店がいっぱいあるんだな〜と今回も改めて感じました! マルシェ


- 2014年12月4日
Organic food**
こんにちは。 いよいよ本格的に冬がやってきましたね。 明後日、日曜日は藤が丘マルシェ“early bird”です! 他の出店者さんからは寒い朝にぴったりの温かいスープやおなじみのおいしいコーヒーも販売されるようです! たのしみですね(^ ^) そして、Oranzovyから今回のマルシェで初登場するのがこちら。 かわいい瓶に詰まったクリスマスカラー。 スローフード発祥の地、イタリアピエモンテ州のちいさな村で原材料にとことんこだわって作られている100%植物性のソースです。 大豆ミートスープとバジルソースの2種類をマルシェで販売します♩ 有機原料だけで作られた大豆ミートとフレッシュなトマトをたっぷり使用したほんのりハーブの香りがする大豆ミートスープ。 水でのばしてスープにしたり、そのままパスタソースにしたり。 有機の植物性原料だけで作られたバジルソースは、クルミやカシューナッツでしっかりとしたコクが出されていて、パスタや白身魚、鶏肉料理との相性抜群。 どちらのソースも素材の味や香りがしっかりと生きていてとってもおいしいです。 そして体に優しくヘルシー


- 2014年11月26日
12/7(日) はearly bird 冬マルシェです**
こんにちは。 先日24日のKANNNON COFFEE出張コーヒースタンド@Oranzovyへお越し頂いたみなさまどうもありがとうございました! その場で豆を挽いて丁寧に淹れられるコーヒーはとても香り高く、コーヒーのよい香りが漂ういつもと少し違う雰囲気の店内で、ゆっくり商品を見て頂いたりリラックスしてお話しができたり、とても楽しい時間でした。 みなさまにも楽しんで頂けていたらとてもうれしく思います。 ご協力下さったKANNNON COFFEEさん本当にありがとうございました。 興味を持って頂きながらも今回は来れなかったという方がいらっしゃったら、とってもすてきな大須の実店舗にぜひ行ってみて下さいね♩ http://www.kannoncoffee.com さてさて、次のイベントは12/7(日)の藤が丘マルシェです! 主催者さんが、藤が丘の街の魅力をもっと知ってもらいたいという思いから始まったマルシェも今回で5回目。 個性豊かでこだわりのあるお店ばかりが集まる藤が丘ならではのマルシェは、回を重ねるごとにますます盛り上がりをみせています。 Oranz


- 2014年11月17日
KANNON COFFEE がやってきます**
こんにちは! イベントのお知らせです♩ 来週11月24日月曜日、大須のコーヒースタンドKANNON COFFEEさんが一日限定でOranzovyにやってきます!! 今年の8月にオープンしたばかりのKANNON COFFEEですが、こだわりのコーヒーとかわいくておいしい焼き菓子、すてきな店構えで早くも人気の店舗です。 実は、たくさんの人から愛され、とても惜しまれつつ今年の7月にcloseした本山の “カフェとデリmitte” のオーナーさんが手がけたコーヒースタンドなのです。 オーナーさんとのご縁により、この度一日限定でOranzovyに来て頂けることになりました♩ KANNON COFFEEファンの皆さま、そしてまだ大須の店舗に行かれたことのない方もこだわりのコーヒーをぜひぜひ一度味わってみて下さいね(^ ^) 当日は、pm12:00 〜 pm16:00 の時間でOranzovy店舗前の小さいデッキにてコーヒーと焼き菓子を販売予定です。 お車でお越しの際は店舗最寄りの三井のリパークに停めて頂ければ30分のサービス券をお渡し致しますのでスタッフまで


- 2014年10月5日
秋の藤が丘マルシェ無事終わりました**
昨日の藤が丘マルシェ、お天気にも恵まれて無事終えることができました。 今回もたくさんの方とお会いできた楽しい楽しいマルシェでした。 始まる前の様子。 それぞれ個性溢れるお店がずらっと並んで買い物欲が刺激されます〜! 今回も始まってからの3時間はあっという間で写真を撮るのもすっかり忘れてしまっておりました。。。 小さなお子様から長くこの地域に住んでいらっしゃるご年配の方まで、同じ地域に住んでいても普段はなかなか接点のない方達が、朝の時間に同じ場所に集まって楽しんで下さっている様子は何だかとても和やかでした。 特にOranzovyの両隣はアトランタ英会話スクールさんのお子様向けワークショップとアロママッサージの睡蓮さんだったのでそんな様子をたくさん見ることができました(^ ^) 今日は若干の筋肉痛が昨日の余韻を感じさせてくれています。。。 ご来場下さったみなさま、そしていつも大変な準備を取りまとめて下さっている主催者さん、本当にありがとうございました! #diary #event


- 2014年9月20日
藤が丘マルシェ *early bird*
こんにちは。 とっても気持ちのいい秋晴れの日曜日です(^ ^) 気候もすっかり秋めいてきました。 2週間後の10月4日土曜日の朝は秋の藤が丘マルシェ“early bird”です! 去年の冬からスタートした藤が丘マルシェ。 約3ヶ月に一度のペースで季節ごとに開催されています。 主に藤が丘周辺のいろんなお店が集まって開かれるこのマルシェ。 始まる前から列ができるくらい大人気のベーグル 老舗のコーヒー店のおいしい淹れたてコーヒー こだわりの焼き菓子や季節のフルーツを使ったタルト 老舗のお米屋さんが作るおむすびやおはぎ 豆腐の名店の濃厚なお豆腐 お子様が楽しめるワークショップや渋いセレクトの古本市 前回あっというまに完売してしまった無農薬野菜 パリのマルシェのようなとってもおしゃれなお花屋さん 美しいてしごとに見入ってしまうようなベトナム雑貨のお店 くらしが楽しくなるアイテムが揃うライフスタイルショップ アロマを使ったその場で楽しめるマッサージ などなど。。。 一言では伝えられない魅力いっぱいのお店が並びます。 私もOranzovyがオープンするまではお